エアコン必須のこの時代安心にお使い頂けるように!
一度エアコンクリーニングされたお客様はエアコンクリーニングが必須と感じてるお客様が大半を締めています。
今までエアコンクリーニングをされたことない方は一度ご体験してみてはいかがでしょうか。
実際エアコンはどのぐらい汚れているのか
-
カビの汚れ
エアコンは内部のアルミフィンと呼ばれる所で温度管理しているため結露してしまいます。
その結露水がカビになり、内部から広がっていき吹き出し口にまで広がります。
-
油汚れ
エアコンはキッチンから油も吸ってしまいます。
油汚れはにおいの原因にもなるためキッチンのエアコンはなるべくこまめにクリーニングが必要になります。
CHECK!
エアコンの汚れていく過程
-
POINT01
1年目の汚れ
この様に薄っすらカビが広がっているのがお分かりになると思います。
この段階ですでに内部にはかなりカビがある状態です。
-
POINT02
2年目の汚れ
この段階になると吹き出し口にもカビがついており、内部もかなり汚れています。
カビが固まりになり、より汚れが付着しやすくなります。
-
POINT03
3年目の汚れ
このぐらい期間が立つとカビもかなりの量になり、咳や体調面にも悪影響があります。
小さいお子さん、年配の方は喘息になってしまうというケースも珍しくありません。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
GRS
GRS
GRS
住所 | 〒206-0021 東京都多摩市連光寺5-12-15 フラット連光寺A112 Google MAPで確認する |
---|---|
営業時間 | 8:00~20:00 |
不定期 |
|
代表者名 | 大縄 大輝 |
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
Related
関連記事